タスクバー

タスクバーには左から「スタートボタン」「クイック起動バー」「タスクトレイ」が表示されています

タスクバー上の何もないところで右クリックをするとタスクバー設定のメニューが表示されます
また、でマウスでドラッグ(クリックしたまま移動)するとタスクバーの位置をデスクトップの上、左、右に変更することができます

タスクバーの縁にマウスポインターを合わせるとポインタの形状が変わり、マウスでドラッグするとタスクバーの高さを変える事ができます

ツールバー クリックすると左のサブメニューが出てきます
リンク・・・IEで登録した「リンク」を表示します
アドレス・・・IEと同じ「アドレスバー」を表示します
デスクトップ・・・デスクトップのアイコンを表示します
クイック起動・・・「クイック起動バー」を表示します

全ウィンドウを最小化」をクリックすると表示されていたすべてのウィンドウを最小化します。
 (クイック起動バーの「デスクトップを表示」と同じ動作になります)

プロパティ」をクリックすると「タスクバーのプロパティ」が表示されます

タスクバーのプロパティ

「タスクバーオプション」タブ・・・タスクバーの表示の設定を行います

常に手前に表示
 チェック有(初期設定):ウィンドウよりも手前に表示されます
 チェック無:ウィンドウより奥に表示されます
 チェック有無の違いは下の画像の時刻表示のところを見てください
自動的に隠す・・・チェック有:タスクバー上にマウスポインタがない場合は自動的に隠れます。小さいモニタを使 っている場合に画面が少しだけ広がります。画面下端にマウスポインタを移動するとタスクバーが出てきます
[スタート]メニューに小さいアイコンを表示・・・チェック有:スタートメニューに表示されているアイコンが小さくなり、「Windows XX」の表示も消えます
時計を表示・・・チェック有(初期設定):タスクトレイに時刻を表示します
「OK」をクリックすると設定が変更されます

「スタートメニューの設定」タブ

「スタート」、「設定」、「タスクバーと[スタート]メニュー」の順にクリックしてもこのダイアログが出てきます

[スタート]メニュー
追加・・・スタートメニューにショートカットアイコンを追加します
削除・・・スタートメニューのショートカットアイコンを削除します
詳細・・・スタートメニューのショートカットの一覧を表示します

[最近使ったファイル]の一覧
クリア・・・最近使ったファイルの一覧を削除します

「スタートメニューの設定」−追加

「スタートメニューの設定」タブ、追加の順にクリックすると「ショートカットの作成」ダイアログが表示されます
「参照」をクリックすると[ファイルの参照」ダイアログが表示されます
ファイルを指定して画面に表示される手順に従うと追加できます

「スタートメニューの設定」−削除

「スタートメニューの設定」タブ、削除の順にクリックすると「ショートカットやフォルダの削除」ダイアログが表示されます
プログラムの下にあるアイコンをクリックし、削除をクリックするとアイコンが削除できます